2017.09.23
ペアーズにサクラはいるの?実際に使ってみた体験からご紹介!
出会い系アプリで怖いのは、恋人を使う目的で使っている人に対して、物を売りつけたり出会いの邪魔をしたりされることです。
そこで、ペアーズでサクラの被害に合わないようにするための方法や見分け方についてご紹介したいと思います。
先に言っておくと、ペアーズにサクラっぽい人は存在しますが、全体数からみるとかなり少ないです。
ですので、引っかかる確率は低いですが、見分け方等は知っておきましょう。
目次
そもそもサクラとは?
出会い系でのサクラとは、個人に紛れてペアーズを活発化させたり、LINEのIDを聞き出しその後に、恋人ができるグッズなどの販売に繋げようとしている連中です。
男性会員の場合は、とても可愛い写真の女性がおり、それに対して「いいね!」を押し、メッセージのやり取りをした後に、
LINE IDを交換し、〇〇の商品を買うといいなど紹介してきたりするので注意が必要です。
ペアーズにサクラっぽい業者は存在している!
ネットで色々情報を探ってみると、サクラという業者は存在しているようです。
特徴としては、
- いいね!の数が異常に多い
- いいね!は多いのにFacebookの友達人数が少ない
- すぐにLINE IDを交換しようとしてくる
- 今すぐ恋人が欲しいと訴求してくる
などがあります。
筆者が実際にペアーズを使って、恋人を見つけるまでに業者とは実際に会うことはできませんでしたが、
モデル並みに可愛い女性がおり、いいね!数が400を超えている人かつ、Facebookの友達人数が10人前後の人はいました。
サクラに引っかからない方法!
先ほどの特徴と当てはめて、サクラに引っかからない方法をご紹介します。
まず、いいね!の数が異常に多い人には要注意です。
もちろん、本当に可愛く、いいね!が多い人も存在していますので、どうやってサクラかどうか見極めるかと言いますと、メッセージのやりとりをして、相手の本名を聞き出しましょう。
メッセージまたはLINEで名前を教えてくれないのなら注意!
恋人を真剣に欲しい方なら、メッセージのやりとりをしている段階で、名前などを教えてくれます。
もちろん、いきなり教えるのは抵抗ある方もいると思いますので、LINEの交換の際に教えてくれるはずです。
なぜ、名前を偽ろうとするのかというと、Facebookで調べられると実在している人物なのか業者なのか見分けることができるためです。
ペアーズにログインするには、Facebookで友達10人以上が必要!
ペアーズを使うにあたって、必ずFacebookで友達が10人以上いなければなりません。
つまり、サクラや業者は最低限の友達しか集めず人数が少ない傾向にあります。
Facebookで適当に友達を10人集めるのは非常に簡単です。
リストに出てくる「友達かも」に対して、適当にリクエストしていれば、1時間ほどで10人なんて集まってしまいます。
ですので、サクラや業者もペアーズを簡単に使うことができます。
しかし、普通にFacebookを使っている人なら、友達が10人以上でき、何かしらのアクションをFacebookでしていると思いますので、相手の本名を聞き出したら、相手のFacebookをチェックするようにしましょう。
これで、相手がサクラなのか見極めることができます。
ペアーズを上手に使えば、サクラがいてもしっかり恋人はできる!
ペアーズは、恋人を探すアプリとしては本当に便利なアプリです。
サクラや業者がいても、少数と思っていただければ大丈夫ですので、引っかかる可能性は低いと思っていただいで大丈夫です。
そもそも、ペアーズを使うために、本人認証が必要になり「身分証」の提出が必要になるため、厳重に管理されております。
ペアーズを上手に使うには、相手としっかりメッセージをして相手の事をよく知る事です。
そして、急に会おうと急かしたりしない事が大切です。
早く、恋人が欲しい気持ちはすごく分かります。
しかし、全員が同じ気持ちではなく、本当に良い人を探している方が多いので、じっくり時間をかけて進めていく事が大切です。
恋人を1ヶ月で作れた筆者の方法については、「ペアーズを使って1ヶ月で彼女ができた!彼女ができた流れを徹底解説!」を参考にしてみてください。
まとめ
ペアーズには、サクラは実在します。
しかし、サクラの見極め方を知っておく事で、被害に会うことはありません。
サクラが居ると言っても、少数なので、あまりそこに気にせず使うのが良いと思います。
ペアーズは、しっかり運営されており、本人認証や出会いをサポートするために、メディアの運営もしているため、信頼できるアプリだと思います。
ぜひ、ペアーズを有効活用して恋人を見つけてくださいね!
