2017.09.24
ペアーズの料金を徹底解説!他のアプリと料金を比較してみました。
出会い系アプリとして、大人気な「ペアーズ」の料金とペアーズとよく比較される「マッチブック」の料金を比較してみました。
実は、男性の場合は有料会員にならなければ、女性とメッセージのやりとりをすることができないため、必然と有料会員にならなければ、恋人を見つける事ができません。
どちらのアプリを使うと良いのか、実体験からご説明したいと思います。
ペアーズの料金について
ペアーズは、女性の場合基本無料で使う事ができますが、男性の場合は有料会員になる必要があります。
ペアーズの基本料金は下記になります。
有料会員(男性会員限定) | 3,480円/月〜 |
---|---|
プレミアムオプション(男性会員限定) | 2,980円/月〜 |
レディースオプション(女性会員限定) | 2,900円/月〜 |
プライベートモード | 2,480円/月〜 |
男性会員の場合、月額3,480円支払う事で、初めて女性とマッチング後にメッセージのやりとりをすることができます。
こちらの会員にならないと、マッチング後に、相手のメッセージに対してモザイクがかけられ読む事ができないので、男性の場合は有料会員必須と言って良いでしょう。
その他の、オプションについては、絞り込み検索がより具体的にできるようになったり、一覧表示されるところに、自分が上の方にきたりと、目立たせることができるオプションになります。
プライベートモードについては、身バレを極力減らすために、登録情報の公開範囲を絞れたり、オンライン状況を相手に知らせないために、いつログインしたか分からないようにできる事ができます。
こちらのオプションなどを使わなくても、恋人を見つける事ができますので、最初は月額費用で楽しんでいくのをおすすめします。
公式サイトの料金をみたい方は、こちらから見ることができます。
ペアーズのポイント費用について
実は、ペアーズには、月額費用以外にもポイントを購入して、いいね!の数を増やしたりすることができます。
ポイントは、1ヶ月に30ポイント付与されるのですが、異性に対して「いいね!」をたくさん付けていると、30ポイントなんてあっという間になくなってしまいます。
それを救済してくれるのが、ポイント購入です。
ポイントは10〜500ポイントの単位で売られています。
500ポイント | 34,880円 |
---|---|
100ポイント | 8,400円 |
30ポイント | 2,900円 |
10ポイント | 1,200円 |
多くの出会いをしたい方は、色々な人に「いいね!」を付ける必要があるため、こちらのポイントを購入する必要があります。
ただし、いきなり500ポイント買ってしまうと、その間に恋人ができた場合、無駄になってしまうので、10~30ポイントあたりで様子見をみつつ購入するのをおすすめします。
では、次に出会い系アプリでよく比較されるペアーズとマッチブックの料金を比較したいと思います。
ペアーズとマッチブックの料金を比較
ペアーズ | マッチブック | |
---|---|---|
月額費用 | 2,980円/月〜 | 3,980円/月〜(PC登録時) |
プレミアムオプション | 2,980円/月〜 | 3,980円/月〜 |
ペアーズとマッチブックを比較とすると、ペアーズの方が1,000円ほど安い事が分かります。
その点、マッチングの場合PCから登録すると3,980円ですが、スマホからですと4,100円になるため、料金設定がややこしい事が分かります。
ペアーズとマッチングの違いは、料金にもありますが、会員数と年齢層も少し違うようです。
ペアーズの場合、会員数600万人を超えており20代後半が多く、マッチングの場合は、会員数1400万人を超えており、20代前半の会員が多いようです。
ですので、使い方によっては、マッチングの方が若い人向けなのかもしれません。
ペアーズが人気な理由
ペアーズが人気な理由は、料金が他と比べて安い事もありますが、結婚を意識しているユーザーが多いため、しっかり付き合う事ができ結婚までいける可能性が高いことです。
年齢層も20代後半の方が多いので、将来の事を意識しながら出会いを求めている方が多く、真剣に交際をしていける人を探している方なら、ペアーズを使うといいでしょう。
このことから、遊び相手を見つけるのではく、将来を意識している方が多いので、人気な理由ともなっています。
ペアーズを使って恋人ができるまでの費用
実際に、筆者もペアーズを使って、恋人ができましたので、その時に掛かった費用を教えたいと思います。
ペアーズを使ったのは、1ヶ月だけです。
その間に、13名とマッチングし4名の方と実際に会う事ができました。
項目 | 費用 |
---|---|
ペアーズ有料会員 | 3,480円 |
30ポイント購入 | 2,480円 |
13名とマッチング | 0円(メッセージは何度でも無料) |
4名と食事デート | 12,000円(1回4,000〜5,000円) |
合計 | 17,960円 |
だいたい、恋人ができるまで2万円費用が掛かりました。
食事代は、基本男性側が全額負担する勢いで挑んでいましたので、割り勘にした場合は、もう少し抑えられると思います。
個人的には、1ヶ月で恋人ができましたので、2万円の費用は安いと感じていますので、ペアーズを使って良かったと思います。
街コンなどにも参加したことは、何度もあり恋人ができた経験もありますが、街コンの場合1回6,000~8,000円ほど掛かり、どんな人が来るか分からないかつ、開催されないことも多々あるため、少しギャンブル的な部分もあります。
実際に1ヶ月で恋人が作れた流れは、「ペアーズを使って1ヶ月で彼女ができた!彼女ができた流れを徹底解説!」を参考にしてみてください。
まとめ
ペアーズの料金について、いかがでしたでしょうか。
他のアプリと比べても比較的安く、良心的な値段だと思います。
そして、ペアーズの場合、結婚を意識している人が多いので、将来を考えている人は、まずペアーズを使ってみてはいかがでしょうか。
